【 マーロン・ブランドの軌跡 No.22 】

マーロン・ブランドの師ステラ・アドラーの学校で演技の手ほどきを受けたベニチオ・デル・トロは、型にはまらないスケールの大きさが先輩のブランドを彷彿とさせる俳優である。そのデル・トロがスター・ウォーズに出演するという話を耳にした時に、私はすぐさまスーパーマンの実父に扮したブランドのことを思い出し、そんなところも似ている、としみじみ感じたものだ。この映画の原案と脚色に、ゴッドファーザーの原作者マリオ・プーゾが参加していることは今回初めて知ったのだが、ブランドへのオファーも、もしかしたらゴッドファーザーが縁であったのかもしれない。

F82E63A2-254D-4D18-99A4-5FEF94A52C93

赤子の頃にひとり故郷を後にし、偶然出会った夫婦の元で育てられた者が、自らの持つ奇跡的な力によって民衆を助けるというストーリー展開は、どこか旧約聖書のモーセの話とも重なり、彼の胸に輝く「S」の文字がSALVATORE(救世主)を表しているようにも感じられる。劇中クラーク・ケントの勤務するデイリー・プラネット社の編集長が、まだ名前がつけられていないヒーローに対しモーセの名前を出すシーンがあることからも、明らかに「出エジプト記」が意識されているのだろう。

ブランドが登場するのは、「戦艦バウンティ」「モリツリ」に次いでブランドとは三本目の共演となるトレヴァー・ハワードも顔を揃えた冒頭の惑星クリプトンでの場面だ。エンターテインメント作品においては物語導入部で一気に観客の心を捉る"掴み"が特に重要だと思うが、本作のそれはどうにもテンポと歯切れが悪く、またブランドやハワードらの俳優の個性も残念ながら活かされていない。

台詞を暗記することで、自然さを欠いた機械的な喋り方になってしまうのを嫌うブランドがキュー・カードと呼ばれるカンペを使用するのはよく知られた話であるが、ここでのブランドは単にその台詞を読んでいるようにしか見えず、彼の演じる必要性が全く感じられなかった。

スーパーマン役には実父を演じるブランドに雰囲気が近いということでバート・レイノルズなども候補に挙げられたそうだが、クラーク・ケントの持つ誠実さを考えれば、やはりクリストファー・リーヴが適役だろう。尤も、その後の彼自身の人生では奇跡は起こらなかったわけで、それを思うとどことなく悲しい気持ちになる。

リーヴは二枚目ながらコメディのセンスも感じさせ、恋人役マーゴット・キッダーとのやり取りはとてもほのぼのとしている。もし彼が存命ならば、ケイリー・グラントのような感じになっていたかもしれず、何とも早逝が惜しまれる。

スーパーマンが武器を使わず、地球上の法律に則って相手を裁く点は、古き良きアメリカの香りがするヒーロー映画の王道でもあり、それはまたベトナム戦争前のまだ健全さを残すアメリカへの回帰だったと言えるのかもしれない。

「スーパーマン」(SUPERMAN) 1978年 144分 監督:リチャード・ドナー、脚色:マリオ・プーゾ、デイヴィッド・ニューマン、レスリー・ニューマン、ロバート・ベントン、撮影:ジェフリー・アンスワース、音楽:ジョン・ウィリアムズ、出演:マーロン・ブランド、トレヴァー・ハワード、グレン・フォード、ジーン・ハックマン、クリストファー・リーヴ、マーゴット・キッダー

C6BC4082-275E-4544-B892-6F8E660C4B3C